JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
ワールド>日本>稲城
表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
被害防止のために、自宅の防犯対策を見直しましょう。
在宅時でも、玄関ドアや窓のカギをかける等、戸締りを徹底し、買取業者や工事業者、点検業者を名乗る者が急に来ても、玄関ドアを開けず、必ずインターフォン越しに対応しましょう。
電話で、警察官や市役所職員、金融機関を名乗った者がアポ電をかけ、家族構成はどうなっているのか、資産状況はどうか(自宅にお金は置いているか、どこの金融機関を使っているか、金融機関に預けている預貯金額いくらかあるのか)、いつも何時ころ在宅しているのか、他の家族は何時ころ帰宅するのか等聞いてきます。
このような電話があったら、家族やお金の事は絶対に話さず、すぐに電話を切りましょう。
また、訪問者や電話だけではなく、自宅周辺で不審者や不審者車両を見かけた時も、すぐに110番通報をお願いします。
【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
※このメールは、「メールけいしちょう」の情報をもとに配信しています。
★★市では、職員や市民のボランティア団体において、日々防犯パトロールを行っております。★★
総務部総務契約課
※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。
■パソコン・スマートフォン等から登録内容の変更及び削除をされる方は、こちらからお願いします。http://www.ikkr.jp/app/user/13225/edit/showAddressInput.do
■携帯電話から登録内容の変更及び削除をされる方は、下記アドレスに空メールを送信してください。
inagicity@emp.ikkr.jp