알림

No Image

地域安全情報(不審な電話に注意)

■本日(3月27日(木))、稲城市内に、電話会社や息子・孫をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
電話会社をかたる者
・「サイトの未納料金があります」
・「本人確認します」
息子・孫をかたる者
・「喉にポリープができた」
・「病院で携帯と財布を盗まれた」
・「お金が必要だ」


■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話や、現金を受け取りにくる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html


※このメールは「メールけいしちょう」の情報をもとに配信をしています。

★市では、職員や市民の防犯活動実施団体等において、日々防犯パトロールを行っております。

▼問い合わせ 総務契約課総務係 042-378-2111

※このメールには返信しないでください。返信メールにはお答えできません。

--
  • 등록일 : 2025/03/27
  • 게재일 : 2025/03/27
  • 변경일 : 2025/03/27
  • 총열람수 : 20 명
Web Access No.2652009