最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)

    地域安全情報(不審な電話に注意)

    ■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。どこの銀行をお使いですか。携帯電話の番号を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2025年03月31日(月)

    地域安全情報(不審な電話に注意)

    ■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこ...

  • お知らせ
    2025年04月02日(水)

    【稲城市からのお知らせ】受付中です!令和7年度稲城市カーボンニュートラル住宅設備等補助金

    脱炭素社会の実現に向け、自家消費を目的として創エネ・省エネ機器を導入した方に補助を行います。今年度は補助対象期間を2つに分けて申請を受け付けます。詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/kankyou/1005277/1005287/1005290/index.html?ut...

  • お知らせ
    2025年04月02日(水)

    地域安全情報(不審な電話に注意)

    ■本日(4月2日(水))、稲城市内に、捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたのカードが不正利用されている」
    ・「マネーロンダリングの容疑がかかっている」

    ■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
    ■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮...

  • お知らせ
    2025年04月02日(水)

    稲城市における令和7年2月の犯罪認知件数について

    2月までの市内刑法犯認知件数は57件(前年52件)と増加しました。主な内容としましては、窃盗犯40件(前年33件)で、その内、自転車盗は17件(前年14件)でした。

    令和7年の活動目標については、下記の通りです。
    1.刑法犯認知件数を前年比で10%減らす
    2.特殊詐欺被害件数及び被害額を前年比で10%減らす
    3.市内一斉防犯パ...

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)

    地域安全情報(不審な電話に注意)

    ■本日(4月3日(木))、多摩市、稲城市内に、通信事業者、総務省・警視庁警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「未納料金があります。」
    ・「1時間後に電話が止まります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2025年04月03日(木)

    【稲城市からのお知らせ】2025年ミャンマー地震救援金を受け付けます

    2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震により、甚大な被害が生じました。このような事態に対し、救援活動を支援するため、救援金を受け付けています。なお、救援金は現金のみとし、救援物資の受付は行っておりません。
    また、振り込め詐欺には十分ご注意ください。市役所の職員が義援金の振り込みをお願いすることは絶対にありません。
    詳細は市ウ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。