Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/04/03 (Thu)
【稲城市からのお知らせ】2025年ミャンマー地震救援金を受け付けます
2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震により、甚大な被害が生じました。このような事態に対し、救援活動を支援するため、救援金を受け付けています。なお、救援金は現金のみとし、救援物資の受付は行っておりません。
また、振り込め詐欺には十分ご注意ください。市役所の職員が義援金の振り込みをお願いすることは絶対にありません。
詳細は市ウ... -
Notification2025/04/03 (Thu)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(4月3日(木))、多摩市、稲城市内に、通信事業者、総務省・警視庁警察官をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「未納料金があります。」
・「1時間後に電話が止まります。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ... -
Notification2025/04/02 (Wed)
稲城市における令和7年2月の犯罪認知件数について
2月までの市内刑法犯認知件数は57件(前年52件)と増加しました。主な内容としましては、窃盗犯40件(前年33件)で、その内、自転車盗は17件(前年14件)でした。
令和7年の活動目標については、下記の通りです。
1.刑法犯認知件数を前年比で10%減らす
2.特殊詐欺被害件数及び被害額を前年比で10%減らす
3.市内一斉防犯パ... -
Notification2025/04/02 (Wed)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(4月2日(水))、稲城市内に、捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「あなたのカードが不正利用されている」
・「マネーロンダリングの容疑がかかっている」
■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮... -
Notification2025/04/02 (Wed)
【稲城市からのお知らせ】受付中です!令和7年度稲城市カーボンニュートラル住宅設備等補助金
脱炭素社会の実現に向け、自家消費を目的として創エネ・省エネ機器を導入した方に補助を行います。今年度は補助対象期間を2つに分けて申請を受け付けます。詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/kankyou/1005277/1005287/1005290/index.html?ut... -
Notification2025/03/31 (Mon)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこ... -
Notification2025/03/31 (Mon)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(3月31日(月))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。どこの銀行をお使いですか。携帯電話の番号を教えてください。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話... -
Notification2025/03/31 (Mon)
【稲城市からのお知らせ】精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療(精神通院)の更新
有効期限が令和7年6月末までの精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療(精神通院)受給者証をお持ちの方は、3カ月前の令和7年4月から障害福祉課で更新の手続きができます。期限までに忘れずにお手続きください。
※自立支援(精神通院)の申請には、マイナ保険証は使えません。
次のいずれかをお持ちの上、ご申請をお願いいたします。
(1)健康保険証... -
Notification2025/03/28 (Fri)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(3月28日(金))、稲城市内に、捜査二課、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
<捜査二課をかたる者>
・「あなたに容疑がかかっています。あなたに逮捕状が出ています。」
■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「... -
Notification2025/03/27 (Thu)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(3月27日(木))、稲城市内に、電話会社や息子・孫をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
電話会社をかたる者
・「サイトの未納料金があります」
・「本人確認します」
息子・孫をかたる者
・「喉にポリープができた」
・「病院で携帯と財布を盗まれた」
・「お金が必要だ」 -
Notification2025/03/26 (Wed)
-
Notification2025/03/26 (Wed)
【稲城市からのお知らせ】募集します!市民団体情報ステーション掲載団体
市民団体情報ステーションは市民団体の情報を掲載できる専用サイトです。本サイトへ掲載を希望する団体を募集します。
団体のPRや会員募集、イベントの告知等にご活用ください。利用規約等、詳細は市ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/kurashi/katsudo/1011864.html?utm_... -
Notification2025/03/26 (Wed)
【3月26日:本日実施】Jアラートの動作確認試験の実施について
全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を、確実に皆様へお伝えするため、防災行政無線及び稲城市メール配信サービスを用いたJアラートの動作確認試験を実施します。
▽実施日時:本日 14時00分頃
▽情報伝達内容
【防災行政無線】
ピンポンパンポン(上り4音チャイム)
「これは、Jアラー... -
Notification2025/03/26 (Wed)
【本日実施】 Jアラート情報伝達試験
本日14時ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)の導通試験の際に、情報伝達試験を実施します。
この試験により、市内に設置している防災行政無線から試験放送が流れます。
また、稲城市メール配信サービス(災害・防災情報)でも試験メールを配信します。
なお、災害等によって試験を中止することがあります。
【放送内容】
・上り4音... -
Notification2025/03/26 (Wed)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(3月26日(水))、稲城市内に、市役所職員・国税局をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「医療費の還付金があります。」
・「税金に関してお話があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナ... -
Notification2025/03/26 (Wed)
【稲城市からのお知らせ】参加者募集!体力測定会
「転倒が増えた」「体力低下が気になる」等の心配はありませんか?筋力やバランスなどの体力測定とトレーニング方法を学べる講習会を開催します。外出の機会が減っている方、体力に自信の無い方はぜひご参加ください。詳細は市ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/event/kourei/1010824.html... -
Notification2025/03/25 (Tue)
地域安全情報(不審な電話に注意)
■本日(3月25日(火))、稲城市内に、警視庁、宮崎県警をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「あなたがマネロンの容疑者となっており、捜査対象となっています。」
・「宮崎県警の事件捜査に協力してください。宮崎県警に来てください。」
■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。... -
Notification2025/03/25 (Tue)
稲城市における令和7年1月の犯罪認知件数について
1月までの市内刑法犯認知件数は29件(前年30件)と減少しました。主な内容としましては、窃盗犯21件(前年20件)で、その内、自転車盗は11件(前年9件)でした。
令和7年の活動目標については、下記の通りです。
1.刑法犯認知件数を前年比で10%減らす
2.特殊詐欺被害件数及び被害額を前年比で10%減らす
3.市内一斉防犯パト... -
Notification2025/03/24 (Mon)
-
Notification2025/03/24 (Mon)
【稲城市からのお知らせ】稲城市・相馬市姉妹友好都市交流 「相馬野馬追観覧ツアー」
昨年に引き続き、姉妹友好都市への観光交流事業として、市民の皆様を対象にしたバスツアーを開催します。1日目は地元ガイドのツアーで歴史を学び、2日目は国の重要無形民俗文化財である「相馬野馬追」を観覧します。
詳細は市ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/event/kanko/1003886.h...
Please contact the respective organization listed in the article for details.